新着記事
-
WordPressで作る「ホームページ」と「ブログ」の違いとは?
Webサイトを作ろうと思ったとき、「ホームページを作るべき?それともブログで十分?」と迷う方は多いです。 ですが目的や運用スタイルによって、どちらが適しているかは変わってきます。 本記事では、「ホームページ」と「ブログ」の違いや適した活用方法... -
【初心者向け】Webflowのデメリット・メリット8選
「Webflowって聞いたことはあるけど、本当に使いやすいの?デメリットって何だろう…」と思っていませんか? Webデザインツールとして注目されている「Webflow」は、高い自由度と直感的な操作性が魅力とされています。ですが一方で「学習コストが高い」「料... -
Studioでプロジェクト削除は無理?アーカイブ方法を解説!
「Studioで作ったプロジェクトってどうやって削除するの?」という質問をよくいただきます。 結論から言うと、Studioではプロジェクト削除ができません。代わりにできるのはアーカイブであり、プロジェクト一覧から消すことは可能です。 今回は、Studioで... -
【無料】StudioにX(Twitter)を埋め込む方法!
X(Twitter)やインスタなどを埋め込んでいるサイトは多く、埋め込むことでSNSのフォロワー増加などの効果が望めます。 ですが「SNSと連携させるのは難しそう、、、」と思っている方は多く、諦めている方も少なくありません。 そこで今回は初心者でもでき... -
Studioの重ね順とは?画像を重ねる方法について解説!
ホームページ制作をしていく中で、必ず困るのが「重ね順(Z-index)」という概念です。重ね順を理解していないと、画像が埋もれてしまうケースが多発します。 そこで今回は、Studioにおける重ね順の考え方について解説していきます。 記事の後半では重ね順... -
【簡単】Studioでローディング風アニメーションを作成する方法
サイトを開くときに「LOADING...」という文言とグルグル回るアニメーションがあると本格的なサイトに見えますよね。 今回は、Studioでローディング風アニメーションを作成する方法を解説します。 完成イメージは下記のとおりです。 ローディング風アニメー... -
Studioでインスタを埋め込む方法|無料プランの可否も解説!
ホームページにインスタを埋め込むと、更新作業が一度にまとめられたり、フォロワー数の増加などが期待できます。 ホームページとSNSは相性が良く、もしSNSを運営しているのであれば間違いなく連携しておくべきといえます。 そこで今回は、Studioで作った... -
Studioで外部フォームを埋め込む方法|おすすめサービス2選も紹介
社内で使うフォームを統一したい 標準フォームは役不足なので理想のフォームが作れない 完全無料でフォームを運用したい 上記のようなときにおすすめなのが外部フォームの埋め込みです。 もちろんStudioの標準フォームでも基本的なフォームは作れますが、... -
【Studio】バージョン管理機能でバックアップを復元する方法
間違って編集してしまったので元データに戻したい デザインが崩れてしまったので1日前のデータに戻したい 定期的にサイトのバックアップを取っておきたい 上記のような方におすすめなのが、Studioのバージョン管理という機能です。 変更が生じたタイミング...