【トラブル多発?】Wixをおすすめしない理由5選!メリット3選も紹介!

プログラミングスキルがなくても、ホームページやWebサイトを無料で作れるWix。

簡単にサイトを作れる手軽さに惹かれる人も少なくありません。ただし、その理由だけで「Wixにしよう!」と決めてしまうのは危険です。

最悪のケースだと、サイトが消滅してしまう可能性があり、これまで築いてきたサイトが一瞬で吹き飛んでしまいます。

本記事では、これまで数々のホームページやブログを作成してきた私が、「Wixをおすすめしない理由5選」について詳しく解説していきます。

この記事でわかること
  • Wixをおすすめしない理由5選
  • Wixを選ぶメリット3選

Wix以外のおすすめ無料ホームページ作成ツールを知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください!

目次

Wixをおすすめしない理由5選

それでは早速、Wixをおすすめしない理由5選について紹介していきます。

Wixをおすすめしない理由5選
  • 途中でテンプレート変更ができない
  • サイトが消滅する可能性がある
  • 無料プランだと広告がつく
  • サポート体制が整っていない
  • 無料プランだと機能制限が掛かってしまう

それぞれ詳しく説明します。

理由①:途中でテンプレート変更ができない

Wixはテンプレートが600種類存在しますが、最初に決定したテンプレートから変更することができません。

Web男

「デザインを変更したい!」となっても、気軽にできません!

仮にデザインを変更するなら、サイトを追加して1からまた作り直さなければなりません。

WordPressならテーマを変更するだけで、デザインをガラッと変えられるので臨機応変に対応できますが、Wixは対応できません。

そのため、最初のテンプレート選びは慎重に行うようにしましょう!

理由②:サイトが消滅する可能性がある

Wixの最大のデメリットは、サイトが消滅する可能性があることです。

なぜならWixはサービス上にサイトを作る仕組みになっているからです。Wixがサービス終了すれば自動的にあなたのサイトも抹消されます。

実際、昔あったYahooブログはサービス終了とともに、別ブログへの乗り換えが強要されました。

Web男

Wixとよく比較されるWordPressは、独自ドメインで運用しているため、サイトが消滅する可能性はほとんどありません!

またWixはデータのエクスポートができません。ブログ・サイトの引っ越し時は、すべて手動で行わなければなりません!

仮にサイト規模が小さければ半日〜1日くらいで引っ越しが終わるかもしれませんが、大規模サイトになれば1週間近くかかる可能性もあります。

エクスポート機能を持っているホームページ作成ツールだと、5分〜10分で引っ越しできるので、それと比べると不便だと言わざるをえません。

理由③:無料プランだと広告がつく

Wixは複数プランがありますが、無料プランだと広告が表示されてしまいます。

下記はWixのプラン表ですが、広告を非表示にするには月額1,200円以上を払わなければなりません。

WordPressだと月額1,000~1,500円ほど払えば、広告は非表示・カスタマイズは完全自由・共同管理者も10人以上OKなど、やれることが無限大です。

そのため、Wixの有料プランに契約するのであれば、個人的にはWordPressの方がおすすめですね!

理由④:サポート体制が整っていない

初めてサイトを作成する方にとって、大きなデメリットになるのがサポート体制が整っていない点です。

というのもWixはイスラエル発のサービスであり、国内にサポート窓口が存在しないからです。

ちなみにWixにおける問題点を解決する方法は、下記の2つです。

Wixにおける問題点を解決する方法
  • Wixヘルプセンターで検索して調べる
  • Wixカスタマーケアから電話もしくはメールで問い合わせる

基本的に①→②の手順になりますが、メールで問い合わせるのは文字で状況を説明しないといけないので、結構ハードルが高いです。

一方で、電話は折り返し連絡をもらう形式になっているため、すぐに問題を解決できません。

Web男

有料プランの人が優先なので、無料プランだとなかなか電話が掛かってきません!

理由⑤:無料プランだと機能制限が掛かってしまう

無料プランだと機能制限が掛かってしまうのも、Wixのデメリットです。

特に、独自ドメインを設定できないことは致命的です。

Web男

有料プランだと「〇〇.com」のように自由にドメインを設定できますが、無料版だと「wixsite.com」というドメインが自動的に付属されます!

「ドメインなんか気にしないよ、、、」と考えている方もいるかもしれませんが、企業の信頼性・ブランドなどを考慮すると独自ドメインは大前提です。

有名企業のサイト・テレビで見るような企業のサイトの99%は、独自ドメインで運用されているレベルです。

ネットに少しでも詳しい方が見れば、このサイトは「無料で作っているな!」とすぐに判断できてしまいます。人によっては「お金を掛けていないので信頼できない」と感じてしまう方もいることでしょう。

コーポレートサイトなど企業の看板になるようなサイトを作成したいなら、無料プランは避けるのが無難といえます。

Wixを選ぶメリット3選

Wixは全世界で2.5億人以上のユーザーが利用しているツールです。もちろん、Wixだけのメリットも存在します。

Wixを選ぶメリット3選
  • プログラミングの知識が必要ない
  • デザインのテンプレートが豊富
  • 初期費用0円でサイトを作れる

それぞれ詳しく説明します。

メリット①:プログラミングの知識が必要ない

ホームページ作成には基本的にHTMLやCSSなどの知識が必要ですが、Wixであればまったく必要ありません。

なぜならWixはドラッグ&ドロップでサイトを作れるからです。

Web男

パソコン初心者に優しい!難しい操作がないので、挫折する可能性も低いです!

サイト内の写真も自由自在に設置できたり、文章も好きな位置に配置できたりします。

1番CMSとして有名なWordPressでさえ、多少のプログラミング技術がないと自由自在にカスタマイズできません。

その点、Wixはマウス操作だけで洗練されたサイトを作れるので、パソコン初心者にはおすすめといえるでしょう。

メリット②:デザインのテンプレートが豊富

またWixは他ツールと比べても、デザインのテンプレート数が豊富です。

比較表は、以下のとおり。

Wixペライチ JimdoAmeba Ownd
テンプレート数6003004020
デザインのテンプレート数

別のホームページ作成ツールと比べても、テンプレート数は圧倒的です。そしてテンプレートは、多種多様なカテゴリー・業種に対応しています。

Wixのテンプレートの種類
  • ビジネス(コーポレートサイトなど)
  • ポートフォリオ
  • ネットショップ
  • イベント

すべて無料で提供されているテンプレートであるため、多くの選択肢のなかから1番適したテンプレートを選べます。

デザインに凝ったサイトを作りたい方には、おすすめといえます。

メリット③:初期費用0円でサイトを作れる

一般的にサイトを作るとなれば、独自ドメイン・サーバー契約など初期費用がかかります。

しかし、Wixであればドメインやサーバーなどの契約は必要なく、メールアドレス登録のみでホームページ制作を始められます。

Web男

パソコン初心者にとって、ドメイン・サーバーの契約はかなり難しいので嬉しいポイント!

無料プランであれば、初期費用もかからなければ、月額費用も一切かかりません!

「ランニングコストをなるべく抑えたい!」という方にも、優しいサービスです。

まとめ

今回は、Wixをおすすめしない理由5選について紹介してきました。

簡単におさらいします。

Wixをおすすめしない理由5選
  • 途中でテンプレート変更ができない
  • サイトが消滅する可能性がある
  • 無料プランだと広告がつく
  • サポート体制が整っていない
  • 無料プランだと機能制限が掛かってしまう

サイトが消滅する可能性がある・途中でテンプレート変更ができないのは、やっぱりサイト運営する中で厄介になってきます。

本格的にサイトを運用したいなら、やはりシェア率No.1を誇るWordPress一択です。

私達は初期費用0円の月額制ホームページ制作サービスを運用しています。

Web男

WordPressでサイト構築して、かつ毎月サイトの管理も私達がおこないます!修正したい点は、LINEで連絡するだけ!

運営者は2人のみであるため、スピード感をもってサイトを作成することも可能です。

興味のある方は、ぜひ以下のページを参考にしてみてください!

>>月額制ホームページ制作サービスの「サブ子」の詳細へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1998年生まれ。同志社大学を卒業後、新卒でレバレジーズ株式会社に入社。キャリアアドバイザーとして従事した後に独立。現在はメディア責任者をやりながら、Terace(テラス)のフロントエンドエンジニアとして活動しています。企業と提携してSEOコンサルなどもやっています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次