【簡単3分】STUDIOで動画を埋め込む方法2選!

  • スマホで撮影した動画ってSTUDIOでアップロードできるの?
  • YouTube動画ってSTUDIOのサイト内で埋め込めるの?
  • 初心者でも動画を埋め込む方法を教えてほしい!

今回はこのようなお悩みを解決していきます。

まず安心してほしいのですが、初心者でも動画を埋め込むことは簡単です!

Kaji

やることは単純!初めてでも3分掛かりません!

この記事でわかること
  • STUDIOにYouTube動画を埋め込む方法【画像付き】
  • STUDIOにVimeo動画を埋め込む方法【画像付き】
  • mp4の動画はアップロードできない件について

では詳しく説明していきます。

Service
【サービス案内】
見積もり不要のホームページ制作サービス

個人事業主・中小企業によく選ばれるホームページ制作サービスです。

ポッキリ価格・ハイクオリティ・とにかく安心」を大事にしております。

期間限定で制作費用の3万円割引キャンペーンをやっていますので、気になる方はぜひ以下のリンクから資料ダウンロード or サービスサイトを閲覧してみてください!

目次

【前提】動画の直接アップロードはできません!

前提として、伝えたいことが1つあります。

スマホで撮影した動画、カメラで撮影した動画を
直接STUDIOにアップロードすることはできません!

この後も詳しく説明しますが、撮影した動画を「YouTube」や「Vimeo」のプラットフォームにアップロードしなければなりません。

つまり、流れとしては下記のようなイメージになります。

STUDIOに動画をアップロードする手順
  • スマホやカメラで動画を撮影する
  • 「YouTube」もしくは「Vimeo」にアップロードする
  • STUDIOに動画を埋め込む(YouTube形式・Vimeo形式)

STUDIOで動画埋め込みできるサービスは2つ!

改めてになりますが、STUDIOで動画埋め込みできるサービスは2つです。

STUDIOで動画埋め込みできるサービス2選
  • YouTube
  • Vimeo

動画のアップロード方法についても、詳しく説明します。

YouTube

Screenshot

1つ目のサービスは「YouTube」です。

YouTubeの特徴
  • 無料で動画をアップロードできる
  • 動画プラットフォームでは1番シェア率が高い
  • ユーザー視点からみても、1番抵抗感なく視聴できる

無料で使えて、かつ動画アップロードの手順も簡単です。

特段理由がなければ、YouTubeに動画をアップロードして、STUDIOに動画を埋め込むのがおすすめです!

YouTubeの動画アップロード方法は、以下の動画を参考にしてみてください!

Vimeo

Screenshot

2つ目のサービスは「Vimeo」です。

Vimeoの特徴
  • 動画投稿基準が厳しい(クオリティの高い動画でないと厳しい)
  • 投稿者は有料プランに入るのが一般的
  • 動画には広告が表示されない

やはりネックになるのは、動画の投稿基準が厳しいこと有料プランに入らなければ機能に制限があることでしょうか。

普段からVimeoを利用しているならまだしも、初めての方からするとハードルが高いといえます。

個人的には、YouTubeで動画を投稿するのがおすすめです!

Vimeoの動画アップロード方法は、以下の動画を参考にしてみてください!

STUDIOにYouTube動画を埋め込む方法

自身の動画をSTUDIOに埋め込みたい場合は、事前にYouTubeに動画をアップロードしてください!

STUDIOにYouTube動画を埋め込む手順は、下記の通りです。

STUDIOにYouTube動画を埋め込む手順
  • YouTubeのボックスを追加する(STUDIO側で操作)
  • 動画のURLをコピーする(YouTube側で操作)
  • 動画のURLを貼り付ける(STUDIO側で操作)

やることはシンプルなので、2分あれば誰でも動画を埋め込めます。

Kaji

実際の画像を用いながら、具体的に説明していきます!

手順①:YouTubeのボックスを追加する(STUDIO側で操作)

STUDIOを開いて、左メニュー欄の右矢印ボタンをクリックします。

メニュー詳細が出てくるので、「追加」をクリックして、「YouTube」をクリックします。

すると、下記のような枠が追加されたと思います。出ていれば、一旦OKです!

手順②:動画のURLをコピーする(YouTube側で操作)

次に、埋め込みたい動画のURLをコピーしていきます。

埋め込みたい動画にアクセスして、「共有」のボタンをクリックします。

URLの横にある「コピー」のボタンをクリックします。

手順③:動画のURLを貼り付ける(STUDIO側で操作)

URLをコピーできたら、STUDIOに戻りましょう。

動画の枠を一度選択(=クリック)しましょう。

右メニュー欄にある左矢印ボタンをクリックします。

先ほどコピーしておいた、YouTube動画のURLを貼り付けます。

(貼り付けるのは、「動画URL」の欄です)

貼り付けが終わったら、サムネイル画像が自動的に変わるはずです!

STUDIOにVimeo動画を埋め込む方法

自身の動画をSTUDIOに埋め込みたい場合は、事前にVimeoに動画をアップロードしてください!

STUDIOにVimeo動画を埋め込む手順は、下記の通りです。

STUDIOにVimeo動画を埋め込む手順
  • YouTubeのボックスを追加する(STUDIO側で操作)
  • 動画のURLをコピーする(Vimeo側で操作)
  • 動画のURLを貼り付ける(STUDIO側で操作)

やることはシンプルなので、2分あれば誰でも動画を埋め込めます。

Kaji

実際の画像を用いながら、具体的に説明していきます!

手順①:YouTubeのボックスを追加する(STUDIO側で操作)

STUDIOを開いて、左メニュー欄の右矢印ボタンをクリックします。

メニュー詳細が出てくるので、「追加」をクリックして、「Vimeo」をクリックします。

すると、下記のような枠が追加されたと思います。出ていれば、一旦OKです!

手順②:動画のURLをコピーする(Vimeo側で操作)

次に、埋め込みたい動画のURLをコピーしていきます。

埋め込みたい動画にアクセスして、「共有」のボタンをクリックします。

リンクの下にあるURLをコピーします。

手順③:動画のURLを貼り付ける(STUDIO側で操作)

URLをコピーできたら、STUDIOに戻りましょう。

動画の枠を一度選択(=クリック)します。

右メニュー欄にある左矢印ボタンをクリックします。

先ほどコピーしておいた、Vimeo動画のURLを貼り付けます。

(貼り付けるのは、「動画URL」の欄です)

貼り付けが終わったら、サムネイルが自動的に変わるはずです!

STUDIOのホームページ制作は「Terace」にお任せ!

当メディアを運営する私達も、STUDIOを使用したホームページ制作サービス「ラク子」を運営しております。

Kaji

「デザイナー」と「フロントエンジニア」のフリーランス3名で運営しています!

サービスの特徴
  • ポッキリ価格でホームページを制作できる
  • 専属デザイナーが完全オリジナルのデザイン作成
  • 納品後1ヶ月間は無料の電話サポートあり
  • 自社更新できるホームページが作れる
  • ホームページ制作期間中は何度でも無料相談できる
  • 顔の出ているフリーランス3人が運営
  • 維持費0円でホームページを運営できる

料金プランは、以下の通りです。

ポッキリ価格でホームページが作れるサービスであり、個人事業主中小企業からよく選ばれています。サービス利用者の声を聞きたい方は、ぜひ以下のインタビュー記事をご覧ください。

今だけ、毎月3組まで制作費用が3万円割引になるキャンペーンを行っています。

先着順で締め切るので、気になる方はぜひお早めにお問い合わせください!

>>「ラク子」のサービスサイトへ

ebook
【無料のお役立ち資料】
初ホームページ制作のよくある質問集

ホームページ制作に関するよくある質問14選にすべて答えています。

「自作するべきなのか」か「Web制作会社に任せるべきか」など、これまでホームページ制作をやっていく中で1番よく受けた質問を厳選しています。

無料でダウンロードできるので、これからホームページを作成する予定の方はぜひ参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

同志社大学を卒業後、新卒でレバレジーズ株式会社に入社。現在はメディア責任者をやりながら、Terace(テラス)のフロントエンドエンジニアとして活動しています。企業と提携してSEOコンサルなどもやっています。SEO検定1級保有

目次