STUDIO– category –
-
【STUDIO】トップに戻るボタンを実装する方法|おすすめデザインも紹介!
画面右下に常に「トップに戻るボタン」が設置されているサイトを見たことある人は多いはずです。 イメージとしては、下記の通りです。 今回は、STUDIOで「トップに戻るボタン」を実装していきます。 この記事でわかること STUDIOでトップに戻るボタンを実... -
StudioでPDFを埋め込む方法|ダウンロード方法も解説!
会社案内・パンフレット・契約書のような印刷に向いた資料をPDF化して、サイトに載せておきたいと考える方は多いです。 そこで今回は、STUDIOでPDFを埋め込む方法2選を紹介します。 この記事でわかること PDFのダウンロードボタンを設置する方法 サイト上... -
【STUDIO】404ページの作成方法とは|構成要素4つも解説!
存在しないページにアクセスした時に404ページは表示され、ユーザーの離脱を防ぐ目的があります。 404ページを設置していないと、ユーザーの直帰率が上がるだけでなく、サイトの評価も下がってしまう可能性があります。 サイトの評価が下がると、検索エン... -
【簡単】STUDIOのフォームに自動返信メールを実装する方法!
営業時間外にお問い合わせがあっても、自動返信メールを設定していればすぐにお客様に返信ができます。このようにお客様を安心させるというメリットが大きいため、ほとんどのお問い合わせフォームで自動返信機能が採用されています。 しかし、STUDIOでは自... -
【簡単3分】STUDIOの共同編集のやり方|対象プランも説明!
複数メンバーでサイトを作りたい ページごとに役割分担してサイト制作を行いたい よりスピーディーにサイトを作りたい 上記のようなニーズに応えられるのが、STUDIOの共同編集という機能です。 共同編集を使えば、複数メンバーでリアルタイムで一緒にサイ... -
STUDIOで横スクロールを実装する方法|12枚の画像で説明!
今回は、STUDIOで横スクロールを実装する方法について解説します。 完成図は、下記のとおりです。 初心者でも簡単に設定できる内容です。3分もかからないレベルなので、この機会にサクッと実装していきましょう。 STUDIOで横スクロールを実装する方法 STUD... -
【2025年】Studioでできないこと13選を徹底解説!
Studioは、国内で1番注目されているノーコードツールと言っても過言ではありません。 「みんな使ってるし、私もStudioにしようかな〜」と悩んでいる方も多いはずです。ですが安易な理由でツールを選んでしまうと、サイト制作は間違いなく失敗します。 失敗... -
STUDIOのテンプレートの使い方とは|無料テンプレ3選も紹介!
ホームページ制作ツールのテンプレートって「なんかダサい」と言われることが多く、食わず嫌い状態になっている方は多いでしょう。 実際、ぼくも初めてホームページを作ったときにダサいと感じて、独学でコーディングを学んで作ったことがあります。 です... -
【比較表あり】CanvaとSTUDIOはどっちがおすすめ?
プログラミング知識がなくても、ホームページを作ることは可能です。 現代ではノーコードツールが出てきており、パソコン初心者でもサクッとサイトを作れる時代になってきています。 今回は、そのツールの中でもよく対比される「Canva」と「STUDIO」につい...