【厳選】広告なしの無料ホームページ作成ツール7選を紹介!

お店の顔となるホームページ。インターネットが当たり前になった現在、ますますホームページの重要性が高まってきています。

ですが「起業したばかりなので節約したい」や「初期費用をかけずにホームページを作成したい」という方も実際多いです。

これまでホームページはスキルを持っている人達だけが作れる、いわゆる職人のなす技でした。今はといえば、新たなツールが出てきて素人でもホームページが作れるようになっています。

ただし、広告が勝手に貼られているケースが多いのも事実です。そこで今回は、広告なしのホームページを作れるツールを紹介します!

Web男

広告がないホームページは見やすいのでおすすめです!

ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

広告なしの無料ホームページ作成ツールは「Googleサイト」!

では早速、広告なしの無料ホームページ作成ツールを紹介します。

その名も、、、「Googleサイト」です。

Web男

Googleが提供しているサービスなので安心です!

一般的な無料ツールだと至る所にバナー広告が貼られていますが、Googleサイトは無料で使えるのにも関わらずほとんど広告が表示されません。

ただし、下記のようなデメリットがあることも事実です。

Googleサイトのデメリット
  • 細かいデザインを再現するのは難しい
  • 自動投稿機能がない
  • テンプレートが少ない
  • 閲覧できるブラウザに制限がある

そのため、「最低限のデザインでOK!」や「とにかく簡易的に作りたい!」という方におすすめといえます。

GoogleサイトはGoogleマップ・Googleフォーム・Googleカレンダーなどのサービスと連携できるのでカスタマイズもしやすいです。

【広告あり】おすすめの無料ホームページ作成ツール6選

広告なしのホームページ作成ツールは、先ほど紹介した「Googleサイト」のみになります。やはり無料ツールとなると、どうしても広告が付いてしまいます。

では次に、広告ありの無料ホームページ作成ツール6選を紹介していきます。

Web男

最近になって、クオリティの高いホームページ作成ツールも出てきています!

ツール①:Wix

Wix ホームページ作成ツール

(引用元:Wix 公式サイト

Wixの最大のメリットは、誰でも簡単にホームページを作成できる点です。

600種類以上のテンプレートが用意されているため、デザインが苦手な方でもサクッとクオリティの高いホームページが作れます。

それだけでなく、完成したホームページにブログ機能を追加したり、予約システムを搭載するなども可能です。

ドラッグ&ドロップの操作でホームページを作成できるのも、初心者にとって嬉しいポイントといえるでしょう。

ただし、デメリットもあります。Wixを導入する際には、下記も踏まえておきましょう!

Wixのデメリット
  • 1番最初に選択したテンプレートから変更できない
  • 無料版は広告が表示される
  • 無料版は独自ドメインが取得できない
  • バックアップ機能がない

無料版は勝手に広告が表示されたり、独自ドメインが取れないなどの大きなデメリットも存在します。

有料版に変更すれば、上記のデメリットも解消できるのでぜひ検討してみましょう!

Wix 料金プラン

規模の小さいビジネスや個人事業主であれば、「スモール」もしくは「パーソナル」あたりで問題ないです。自分に合ったプランを選ぶようにしましょう。

ツール②:ペライチ

ペライチ ホームページ作成ツール

(引用元:ペライチ 公式サイト

ペライチの無料版はLP(ランディングページ)を作成することに特化しています。

Web男

LPとは1枚の完結型ホームページのこと!

テンプレートが300種類以上あり、クリックと文章入力さえできればホームページ作成ができる仕様になっています。パソコン初心者の方でも、難しい操作があまりないのでスムーズに作成できます。

無料プランでは1ページしか作れませんが、プランをアップグレードすることでページ数を増やしたり、メルマガ機能・予約機能などを搭載することができます。

ペライチ 料金プラン

一般的なサイトだと6ページ以上必要になるケースが多いですが、ペライチだと月額3,940円もかかります。

そのため、中規模以上のサイトであれば他ツール、1~3ページ程度のサイトであればペライチがおすすめといえるでしょう。

ツール③:Jimdo

Jimdo ホームページ作成ツール

(引用元:ジンドゥー 公式サイト

Jimdoの最大の特徴は、「使いやすさ」です。使いやすい理由は下記のとおりです。

Jimdoが使いやすい理由
  • 「ドラッグ&ドロップ」でコンテンツを編集できる
  • AIビルダーを活用すれば、質問を答えるだけでホームページが作れる

またホームページを作成すると同時に、「スマホ」と「タブレット」のサイズにも最適化してくれます。どの端末で見ても、デザインが整っているのは嬉しいですね。

ただし、無料版だと下記のようなデメリットがあります。

無料版のデメリット
  • 広告が勝手に掲載される
  • アクセス解析がまったくできない
  • テンプレートの種類が少ない
  • 5ページまでしか作れない
  • 簡易的なSEO対策しかできない

Jimdoの有料プランは比較的リーズナブルであり、下記のとおりです。

Jimdo 料金プラン

個人利用であればSTARTプラン、ビジネス利用であればGROWプランがおすすめです!

Web男

SEO流入を獲得したい方、サイト分析をしながらビジネスを進めたい方はGROWを選びましょう!

ツール④:Ameba Ownd

Ameba Ownd ホームページ作成ツール

(引用元:Ameba Ownd 公式サイト

Ameba Owndならではのメリットは、大きく3つあります。

Ameba Owndのメリット
  • 無料で独自ドメインを設定できる
  • Googleアナリティクスと連携できる(分析可能)
  • 無料プランでも10ページ作れる

ペライチの無料プランは1ページのみ、Jimdoの無料プランは5ページまでなど、無料のホームページ作成ツールはページ数に厳しい制限がありました。

ですがAmeba Owndは、無料プランでもなんと10ページまで作れます。

またGoogleアナリティクスと連携できるので、アクセス数なども分析できます。PDCAを回せるので、より効率的なサイト運営も可能です。

個人的におすすめしているAmeba Owndですが、細かいSEO対策ができないのは難点です。

Web男

TOPページ以外は基本的にSEO対策できない!つまりGoogleの検索結果に引っかかりにくいということ!

SEO流入をゆくゆく取っていきたいなら、Ameba Owndは避けるのが無難かもしれません。

ツール⑤:WordPress

WordPress ホームページ作成ツール

(引用元:WordPress 公式サイト

圧倒的におすすめなのが「WordPress」です!

全世界のWebサイトの約43%がWordPressで作られており、カスタマイズも自由自在です。スパム対策や問い合わせフォームなども、無料プラグインを1つ導入するだけでOKです。

ただし、パソコン初心者にとってWordPressが難しすぎるのも事実です。

WordPressが難しいと言われる理由
  • ドメインやサーバーは自分で準備しなければならない
  • 管理画面が複雑で難しい
  • ハッカーの標的になりやすい
  • 多少のプログラミング・デザインスキルが必要

カスタマイズのやり方は、YouTubeなどでも数多く転がっています。自分で調べながらホームページを作成できるなら、WordPressがおすすめです!

「自分で作る自信がない、、、」という方は、プロにお任せするのも1つです。

私達は初期費用1万円の月額制ホームページ制作サービスを運用しています。 運営者は2人のみであるため、スピード感をもってサイトを作成することも可能です。

興味のある方は、ぜひ以下のページを参考にしてみてください!

>>月額制ホームページ制作サービスの「サブ子」の詳細へ

Web男

SNS総フォロワー数が2.6万人いるため、SNSを伸ばすコツ・集客のコツなどもアドバイスできます!

ツール⑥:STUDIO

(引用元:STUDIO 公式サイト

次世代のノーコードツールと呼ばれ、注目されているのが「STUDIO」です。

これまで挙げてきたWixやペライチはどことなく古いデザインになりがちでしたが、STUDIOでは現代風な格好いいデザインを作れます。

Web男

STUDIOは2018年にリリースされた比較的新しいツールなので、デザインもモダン風!

そしてSTUDIOを利用するメリットは、それだけに止まりません。

STUDIOを利用するメリット
  • 誰でも簡単にサイトを更新できる
  • SEO対策もしっかりできる
  • 日本発のためサポートが充実している
  • オリジナルデザインが可能
  • 複雑な手続きをしなくてもサイトを作れる

日本発のサービスであるため、お問い合わせも気軽にできますし、当日に返信がくることも多々あります。トラブルがあっても、スピード感をもって対処できます。

ただし、STUDIOならではのデメリットがあることも事実です。より詳細な内容は、以下の記事にまとめています。

広告なしのホームページがおすすめな理由

これまで無料ホームページ作成ツールを6つ紹介してきました。ですが広告なしのツールは「Googleサイト」のたった1つです。

つまり、無料ツールでホームページを作成するなら必ずと言っていいほど、広告が自動で掲載されてしまいます。

個人的には広告が貼られているホームページはおすすめしておらず、お金を払ってでも広告なしにこだわるべきと考えています。

その理由は、下記のとおりです。

広告なしのホームページがおすすめな理由
  • 質の高いサイトと認識されるから
  • ユーザーに離脱されにくいから

それぞれ具体的に説明していきます。

理由①:質の高いサイトと認識されるから

広告なしのホームページであれば、質の高いサイトとユーザーに認識されやすいです。

例えば、あなたの気になる企業のホームページが、別企業の広告で埋め尽くされていたらどう思いますか?

「この企業は本当にしっかりしているのだろうか?」や「安っぽいサイトだな〜」と感じてしまうことでしょう。

ですが広告のないホームページであれば邪魔がなく、洗練されたデザインのみユーザーに見せれます。ホームページを見たユーザーからの信頼もより獲得できるはずです。

ホームページをお試しで作ってみたい方は、無料プランの広告ありから始めるのも1つです。

これから本格的にホームページを運用したいならお金を払ってでも、広告なしのホームページを作るようにしましょう。

理由②:ユーザーに離脱されにくいから

また広告なしのホームページは、ユーザーに離脱されにくいです。

理由は下記のとおり。

広告なしのホームページが離脱されにくい理由
  • 広告疲れしているユーザーにも見てもらいやすいから
  • 無駄な情報を目にする可能性が低いから
  • デザインを綺麗に保てるから

どれだけ良いホームページを作ろうが、離脱率が高いと、見てほしい情報まで辿りついてくれません。

Web男

ごちゃごちゃしたデザインだと圧迫感があって短期離脱になりやすい!大きな機会損失になるよ!

なるべく自社ホームページを回遊してもらうためにも、無駄な広告は省くことが大事です!

無料ホームページのデメリットとは

広告なしのホームページの利点について、十分理解できたことでしょう。

ただ、「本当に有料プランにしてまで広告を非表示にすべきなの?」と思っている方もいるはずです。

正直に言ってしまうと、有料プランに移行すべきなのは「広告だけ」が理由ではありません。

「独自ドメイン」を利用できない

上記も、サイト運営のうえで大きな問題となってくるからです。

例えば、STUDIOの無料プランと有料プランでホームページを作成した時の、ドメインの違いを比較してみます。

無料プランと有料プランのドメインの違い
  • 無料プラン:「kaneko-reform.studio.site」
  • 有料プラン:「kaneko-reform.jp」や「kaneko-reform.com」
Web男

無料プランだと、ドメインの後ろに「studio.site」が必ず付いてきます!共有ドメインしか使えません!

会社のURLが「〇〇.studio.site」だと、ドメイン代も払えない企業なのかなと思われる可能性があります。

また独自ドメインであれば、長年サイトを運用することでドメインパワーが溜まっていき、徐々に検索エンジンからの流入も増えやすくなります。

Web男

つまり、GoogleやYahoo!などの検索エンジンから集客できるようになってきます!

上記のように、独自ドメインを利用すれば「信頼性が上がる」や「検索エンジンからアクセスを集めやすくなる」といったメリットがあります。

独自ドメイン自体は年間1,000円〜4,000円くらいで契約できるので、特段の理由がなければ、有料プランで契約して独自ドメインを利用できるようにするべきでしょう。

【まとめ】広告なしの無料ホームページ作成ツールは1つのみ!

今回は、無料のホームページ作成ツールおすすめ6選を紹介してきました。

簡単におさらいしておきます。

無料のホームページ作成ツールおすすめ7選

広告なしのツール

  • Googleサイト

広告ありのツール

  • Wix
  • ペライチ
  • Jimdo
  • Ameba Ownd
  • WordPress
  • STUDIO

ほとんど広告なしの無料ツールは「Googleサイト」のみでした。誰でも利用できるので、広告を付けたくない方は、ぜひ活用してみてくださいね!

「自分で作る自信がない、、、」という方は、プロにお任せするのも1つです。

私達は初期費用1万円の月額制ホームページ制作サービスを運用しています。 運営者は2人のみであるため、スピード感をもってサイトを作成することも可能です。

興味のある方は、ぜひ以下のページを参考にしてみてください!

>>月額制ホームページ制作サービスの「サブ子」の詳細へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆者

同志社大学を卒業後、新卒でレバレジーズ株式会社に入社。現在はメディア責任者をやりながら、Terace(テラス)のフロントエンドエンジニアとして活動しています。企業と提携してSEOコンサルなどもやっています。SEO検定1級保有

目次